デトランスαは使い方を間違えると全く効果のない液になりかねません。
間違いなくデトランスαは脇汗や手汗・足汗などの多汗症に悩む人にとても効果のある「塩化アルミニウム液」になりますが、デトランスαをはじめとする塩化アルミニウム液は、使い方を間違えるとなーんにも意味のない液になってしまいます。
残念なことになりますので、正しい使い方を知って、脇汗・手汗・足汗・顔汗対策をしましょう。
※デトランスαはパースピレックスという商品と同一商品です。商標名が違うだけです。
この記事で得られる情報はこちら
デトランスαの正しい使い方について
デトランスαの正しい使い方についてご説明します。
まず、大前提条件に、デトランスαには即効性はありません。どういうことかと言いますと、朝塗ってその日に効果を感じられる商品ではない、ということです。
ドラッグストアや薬局に普通に売っている制汗剤は、朝塗れば1日中!という商品が多いと思います。
ただワキガや臭いに関して多く、汗を止める!というものはそもそもないかなと思います。(テサラン、ファリネ、フレナーラという商品は除く)
/
デトランスαに即効性はない!
\
では、どう使えばいいのでしょうか?
下記の手順の通りに使いましょう。脇の場合で説明しますが、他の部位でも基本的には同じです。
- お風呂に入ったりして脇をキレイな状態にする。
- 脇の乾いた状態にする(ドライヤー冷風の使用がおすすめ)
- 夜寝る前、そのあと汗をかかない状態で塗布する。
- ドライヤー冷風で乾かす。
- 就寝
- 朝起きたら洗い流す(ゴシゴシしなし、せっけんも必要ないです)
- 朝に塗ることはしない。
デトランスαはお風呂上りに塗ろう
デトランスαは出来るだけ清潔にした皮膚に塗るようにしましょう。
汗管に塩化アルミニウム液が入り込んで結晶化するため、肌が汚れていたり、毛穴(汗腺)が詰まっていたら効果が落ちてしまいます。
デトランスαは寝る前、しっかり乾かして塗ろう
就寝中は一番、汗腺が大人しくなる時です。
寝ているときにコップ何杯もの汗をかくとは言われていますが、日中活動しているより、汗腺活動が一番静かなのが寝ているときです。
折角塗っても、栓をするはずの汗腺から汗がどんどん出てきてしまっては、栓ができませんので期待する効果を発揮できません。(水道の蛇口を指で押さえる状態をイメージしてみてください)
同様に、脇が濡れた状態でも同様の理由から効果が期待できません。絶対に、塗布部位が乾いた状態で塗るようにしてください。
/
一番のポイントは、脇が乾いている状態で使用することです!
\
デトランスαは良く乾かそう
塗った後はよく乾かしましょう。
揮発性のアルコールが含まれているので乾きやすくは作っていますが、ドライヤーですぐに乾かしてしまったほうが良いです。より良い効果が期待できるしょう。
折角塗ったものが服などに付着しないように、塗ったあとはドライヤーですぐに乾かすことをおすすめします。
朝起きてから洗い流すことは、さほど重要ではありませんが、服へ移って染みになったりの可能性もありますので時間があれば洗い流しましょう。
1個買うと敏感肌用の緑のデトランスαがついてきます!】
いつ終わるかわかりませんので、買うなら今です!
公式サイトはこちら → 【デトランスα】初回定期お試し999円モニターコース
↓こちらからでも購入できます↓
デトランスαの効果が出るまで日数が必要
デトランスαは、朝に塗ってその日に効果が出る商品ではありませんし、上で紹介した正しい使い方をしても、次の日にすぐ効果が100%得られる商品ではありません。
効果が表れるまで、3-7日間程度は続けて使用しましょう。
/
最低3日間は連続使用!効果がでたら感覚を空けつつお休みする!
\
まとめ
デトランスαや塩化アルミニウムは、効果バッチリ!という人もいれば、期待していたが効きませんでした・・という声もあります。
効果がなかった人の場合、使い方を間違えていたというケースも多数あります。
デトランスαは正しく使って、脇汗などの多汗症に効果が出れば、手術も必要ありませんし感動できる制汗剤です。
慣れるまで、最初はしっかり使い方を守ってみましょう。
1個買うと敏感肌用の緑のデトランスαがついてきます!】
いつ終わるかわかりませんので、買うなら今です!
公式サイトはこちら → 【デトランスα】初回定期お試し999円モニターコース
↓こちらからでも購入できます↓
[…] 合わせて読みたい! ⇒ デトランスαの正しい使い方はこちら […]