汗かきや多汗症の人は猫背が多いって本当?

0
19,601 ビュー

猫背や姿勢の悪さが汗かきや多汗症に影響していると言われています。

あなたの姿勢はどうでしょうか?私は猫背気味です。また体が硬いです(泣)

現在軟体化計画中ですが、汗かき・多汗にこの猫背、姿勢が影響する理由を説明したいと思います。




汗かきや多汗症には猫背が多いのは事実か?

整体院には多数の症例がありますが、整体に通って骨盤矯正、姿勢矯正をしたところ、汗をかきにくくなったという例が実際にあるそうです。

骨盤や姿勢は大事、ということは最近の整体医院では強めにアピールしていますが、多汗症が治ります!自律神経を整えます!と書いている整体院、カイロプラクティックはあまり多くありません。

しかし、インターネットで「姿勢 多汗症」「汗かき 猫背」等で調べると整体のホームページが多く引っ掛かることがわかります。

以下はできるだけヒットを多くするために「整体 多汗症」で検索した結果です。

汗かきや多汗症の人は猫背が多いって本当? 3

 

つまり、姿勢と汗の関係は密接にかかわっているということです。

私も多汗症ですが、同時に猫背ぎみで、姿勢はあまりよろしい方ではありません。あなたはどうでしょうか?

この猫背は「呼吸を浅くする」というデメリットがあります。体が丸まっていると深い呼吸ができないですよね。すると、自律神経が集まる横隔膜の上下運動がされず、次第に横隔膜は硬くなっていき自律神経の調整、つまり副交感神経、交感神経の優位の調整ができなくなるのです。

猫背

呼吸が浅い

腹式呼吸がしずらい

横隔膜の運動がない

リラックス状態にならない

という流れができてしまいます。つまり、ずっとどこか緊張状態が続くことになり、手汗、足汗、脇汗の原因の「精神性発汗」が起こるのです。




猫背原因は骨盤に問題がある!?

実は、猫背には骨盤が関係しています。
骨盤の位置と向きによって、上半身の姿勢に影響してきてしまうのです。

その場で、「膝立ち」をしてみてください。

膝立ちをすると、骨盤の前傾ぎみ、後傾ぎみが解消されて、上半身も自然な姿ですっと立ち上がるのです。(是非やってみてください)

参考動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=N9fqLkO5_E8

だけど、その場で立ち上がってしまうと、いつもの悪い姿勢(猫背)になってしまいます。骨盤が上半身の形を決めて、支持しているということがわかります。

つまり、
「猫背を治したいならまず骨盤を調整する」

ことが必要になります。

骨盤を調整するには、「股関節のストレッチ」が重要です。股関節が柔らかくないと骨盤すら調整できないからです。

実は私は、、股関節硬い世界選手権で優勝した実績があります。っていうくらい硬いです。

自分の多汗もすべては股関節の硬さからはじまっていると確信しています。

流れにするとこうなります(笑)

股関節が死ぬほど硬い

骨盤が動きづらい

骨盤が後傾、前傾になる

体がきれいなS字をえがけなくなる

猫背になる

腹式呼吸ができない

呼吸が浅くなる

横隔膜が運動しない

自律神経の調整が機能しない

交感神経が常に優位になる

緊張、ストレスの信号が出る

手汗、足汗、脇汗が異常に出る

という悪いフローになります。

この川の流れ(ストリーム)の上流の原因を突き止めて、それを治すことが体質改善の漢方であったり、東洋医学と言われるものですね。西洋医学はその問題部位を外科的に切ったりして治すことが多いです。

多汗症が猫背に遠くから影響していることは大いにあり得ますので、まずは姿勢と呼吸をチェックしてみてくださいね。

[blogcard url=”https://asetomo.com/%E6%B1%97%E3%82%92%E6%8A%91%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E8%87%AA%E5%BE%8B%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E3%82%92%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB/”]




役立ったら是非シェアを!

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください