お尻の汗対策で服も気になるし不快!ムレと汗対策におすすめはこれ!

0
座った時やお尻の汗に悩んでいる人も意外といるかと思います。 私も緊張したり、暑い時に蒸れやすいパイプ椅子などに座るとお尻の汗が気になります。。明るいグレーなどの学生服(制服)などの学生さんも気にする人も多いんじゃないかと思います。 ショーツの中に汗をかくと臭いも気になります。スソガとも言われています。お尻の汗でのムレ対策、臭い対策におすすめ商品もご紹介します。

お尻の汗について

汗や顔汗、手足汗などは多汗症の部位として良く知られていますが、汗腺は全身にありますので、もれなくお尻にもあります。   汗腺の量や部位は個人差がありますので、お尻に汗をかかない人や、座った時に汗が気になる、緊張するとお尻汗が気になるという人は一定数いらっしゃいます。 お尻に分布する汗腺は、脇汗/腋臭に影響するアポクリン腺ではなく、エクリン汗腺になりますのでニオイの心配は少ないです。ですが、パンツとして服と密着する部分ですので、自分の不快感はなかなかのものです。。。 特に女性でお尻に汗をかきやすい場合、パンツスーツやスーツで座った時など、服の汗も気になるところです。薄いグレーなどの服だと汗を結構かくと、ちょっと色が変わっちゃう場合もあり、人から見られていないか気になります。 お尻はエクリン汗腺が多い場所ですが、股の方(デリケートゾーン)へいくとアポクリン汗腺が分布する場所になります。これが原因でデリケートゾーンの臭いの原因になります。スソワキガ(スソガ)と言われてます。 尋常じゃないほどのお尻だけの多汗症の場合は、多汗症を専門にしている皮膚科などに一度見てほらうほうがよいですが、お尻のムレやデリケートゾーンの臭いは、専用でデオドラントで対策ができるので一度試してみるのが良いでしょう。

もう心配いらない!お尻の汗や臭いを抑えるおすすめの方法は?

えば、スーツを着た入社する面接、イスはビニールのパイプ椅子。そしてお尻の汗かき…。こういう場面で、お尻が汗かきの人は、スーツがお尻にくっつく感じ、汗が染みてないかなーという不安がありますよね。 分厚いジーパンでも汗をかくときは気になります。そもそも服とか関係なく、お尻の汗は不快なんです。太ももの汗がくっつくものとっても不快です。 分厚いショーツのようなもので対策も販売されていますが、分厚い下着を来て対策というよりもう少しスマートな対策をできたらいいと思いますよね?

お尻の汗を抑えるおすすめの方法について

お尻の汗っかきを抑える方法は、なかなかドラッグストアなどの市販の制汗剤だと対策が難しいところがあります。 塩化アルミニウムという汗腺そのものを塞いでしまう多汗症の方向けの制汗剤もありますが、お尻の皮膚は柔らかく刺激に強い方ではありませんので、塩化アルミニウムの使用はあまりおすすめはしません(かゆみが伴うと思いますが効果はあります)。 その代わりに、【デオエース】という欧州発(ポーランド)のデオドラントの利用をおすすめします。 アルコールフリーの全身に使えるデオドラントで、制汗レベルは同じ欧州発(デンマーク)のパースピレックス(デトランスα)という商品には適いませんが、一般的に売られているものよりも制汗能力が高めです。 デオエース全身の汗対策 この商品の特徴は朝に塗るタイプではなく、寝る前に塗って汗腺に蓋をするタイプになりますので、朝起きて使ってすぐ効果が出る商品ではありません。これは塩化アルミニウム液と同じ使い方です。 お尻の場合は、塗ってすぐパンツや服を着るとついてしまうので、ドライヤーで乾かして使うようにします。 / もっと詳しく見る ⇒ 夜塗るだけで翌日サラサラ【デオエースEXプラス】

デリケートゾーンの臭いを抑えるおすすめの方法について

おすすめは、お尻、デリケートゾーン対策の専用デオドラントを使用することです。 正直、お尻やデリケートゾーン、オマタ部分に制汗スプレーや脇用のクリームなどを塗るのは少し抵抗がありますよね。臭いがつよくなったらどうしよう、痒くなったらどうしよう、って心配もあります。 なので、ちゃんと専用に開発されたものを利用されるのが良いでしょう。 【デオシーク】という商品は、デリケートゾーンの汗や臭いの悩みに大変おすすめの商品です。 デオシーク
  • デリケートゾーンの臭い
  • アンダーヘアのムレ
この悩み対策ができます。 デリケートゾーンが匂うからと言って無理にたくさん洗うことも禁物ですよ!!!必要な油脂まで洗いすぎると、乾燥を補うためにもっと皮脂が分泌されてしまうからです。過剰になった皮脂はもちろん臭いの原因です。 そこで大事なのが、ふんわりと優しく洗ってあげて、匂いの原因となる菌を増殖させないことにつきます。 【デオシーククリーム】の有効成分は「パラフェノールスルホン酸亜鉛」と「イソプロピルメチルフェノール」という成分です。 「パラフェノールスルホン酸亜鉛」は、「収れん剤、殺菌剤、消臭剤」の役割を担っていて、汗の中のタンパク質と反応して金属塩を作り汗腺を塞ぐ効果があります。制汗効果はこちらの成分によるものです。 「イソプロピルメチルフェノール」は、デリケートゾーンの臭い(スソワキガとも言います)やワキガの原因と言われるコリネバクテリウムという雑菌の殺菌効果があります。 デリケートゾーンにはワキにも分布するアポクリン汗腺が非常に多い部分になり、またあまり通気性の良くない場所になりますので、不快な臭いを発しやすい場所です。 お風呂に入った直後からこのワキガ菌と言われるコリネバクテリウムや黄色ブドウ球菌は繁殖し始めます。ですので、お風呂を上がった夜から【デオシーククリーム】を利用することを強くおすすめします。 デオシークの定期コースなら、デオシークのボディソープも付いてくるので、このボディソープで優しく洗って、クリームを塗れば、デリケートゾーンの汗の悩みは解決できるでしょう。 / もっと詳しく見る  ⇒ デオシークデリケートゾーン用を詳しく見る

背中の汗をかかない方法 大量の汗対策におすすめはこれ!

0
背中からの大量の汗、べったりかいて、背中に服もぴったりくっつくのは本当に嫌ですよね。背中なので簡単にタオルで汗を拭けないですし、脇汗のような小さいパットでも足りません。 背中から大量に汗をかく原因や対策、そして背中の汗をかかない方法についてご紹介します。

背中の汗について

背中の汗をかかない方法 大量の汗対策におすすめはこれ! 1 汗や顔汗、手足汗などは多汗症の部位として良く知られていますが、背中はよく汗をかく場所の1つです。   サッカー選手など試合を見てるとユニフォームの色が変わっていたり、自分でスポーツをしている場合、背中がびっちょりになることは、経験されたことがあるのではないでしょうか。 背中は緊張する時の精神性発汗よりも、温熱性発汗する部位の1つです。(勿論緊張で背中の発汗がある場合もあります) 肩から腰までエクリン腺という汗腺が広がっていて、比較的サラサラした汗をかくところです。 夏の暑い時には、激しいスポーツをしないでも背中に大量の汗をかく場合がありますよね。これって病気?大丈夫?と思うほどの場合もあります。特にリュックをしていると、背中汗はより気が付きやすいので超不快です(苦笑)

背中の汗をかかない方法は?

背中の汗をかかない方法 大量の汗対策におすすめはこれ! 2 基本的で、簡単にできるところから、

通気性の良い服を着る

ぴったりと張り付いた風通しが悪い服を着ると、熱がこもりますので発汗が増えます。これは背中に限らず起こりますので、汗かきの場合は、速乾性、通気性の良い服を着るようにしましょう。 ユニクロのエアリズムなどは、速乾性などに優れた商品の1つですよね^^

リュックはやめよう

最近はビジネスマンや女性、高校生でもリュックスタイルが一般的になっていますよね。重さをあまり感じないのがリュックですが、「欠点が肩や背中が暑くて汗をかく」ということです。 背中側がメッシュ素材のリュックなどもありますが、この記事を読んでくれているあなたは、おそらくリュックではなくショルダーバッグにしたほうが良いでしょう。 肩も片側ですし、背中にも熱がこもりません。

運動して汗をかく

運動して汗をかく習慣をみにつけてみましょう。 まず汗を頻繁にかいていると、ドロッとした塩分を含んだ汗ではなく、より水に近い汗をかきます。塩分濃度が薄い汗ということです。(他にも含まれるものはあります) サラサラした汗をかくとべったりした不快感は避けることができます。また、運動して汗をかくと体の温度上昇に慣れが生じるため、温熱性発汗のレベルを上げることに繋がります。簡単に言うと暑さになれると、汗をかきにくくなるということです。

入浴も一定効果あり

運動を毎日するのはなかなか難しいことだと思います。その場合は、できるだけ「お風呂(湯船)」に入りましょう。その時に発汗を助ける入浴剤を利用するのも良いです。42℃くらいでお風呂に入ると自然に汗をかいています。 実は、汗をかくと汗をかきやすくなるのですが、良い汗をかいてくれます。質の良い汗をかくとは、不快がベタベタした汗をかかないので、大量の背中の汗の不快感も軽減されることでしょう。 以上で紹介したものは、物理的な背中汗への対策でしたが、そもそも汗腺に働きかけて汗をかかなくする方法はあるのでしょうか??  

もう心配いらない!背中の汗を上手に止める方法は?

背中にパットやインナーを利用して対策する方法も考えられますが、吹き出す背中からの大量の汗には、閉口状態だと思います。(この記事を読んでいるかたはきっとそうだと・・・・) 背中にも使えて、発汗作用を抑制する商品があります。 それは、「塩化アルミニウム液」になります。塩化アルミニウムは世界的にも発汗抑制効果がある成分として知られています。日本では、ドラッグストアで一般的に出回っている商品には塩化アルミニウムは含まれていません。 手汗や脇汗などに深刻に悩む人は、塩化アルミニウムで人生変わった!と言う人もいるくらい、汗に効果があるんですよね。かく言う私も塩アル液にお世話になっています^^; 塩化アルミニウムの制汗剤で有名なのが、
  • テノール液
  • オドレミン
  • デトランスα
になります。 塩化アルミニウム液は皮膚が痒くなったりする副作用があり、少し刺激のある製品です(基本かゆみだけです)。
  • テノール液は濃度が一番低く、匂いがキツイ
  • オドレミンは濃度が13%で、瓶が使いにくい
  • デトランスαは最強だけど、皮膚には少し刺激
ということで、それぞれ少し短所もあるのですが、3つ目の最強塩化アルミニウムの【デトランスα】背中の汗をかかない方法 大量の汗対策におすすめはこれ! 3の輸入発売元のYOU-UPから、アルコールフリーで全身に使えるロールオンタイプが登場しました!!

Deo-Ace(デオエース)は全身に使えるロールオン!

その名前は【Deo-Ace】という商品です。 この商品は、 【デトランスα】のような強めの塩化アルミニウムを含まずに制汗効果が得られるもので、アルコールフリーとして全身に使えるロールオン、というキャッチコピーの商品です。背中の汗をかかない方法 大量の汗対策におすすめはこれ! 3
  • ロールオンで使いやすい
  • ポーランド発の制汗剤
  • アルコールフリー
  • 全身OK,背中もOK
ということで、軽度の脇汗多汗症や、背中やお尻、顔、足の汗に困る人には大変おすすめの商品になrます。この商品はポーランド産なのです。そして、輸入販売している会社は1社しかありません。 【Deo-Ace】は通販のみでの販売で、ドラッグストアや薬局では手に入りません。

お店の公式ページはこちら

Deo-Aceの価格は?

よくこの手の化粧品や他の多汗症向けの制汗剤は、4回まで注文しないといけない縛りがあったりするのですが、このYOU-UPさんが発売する、【デトランスα】や【Deo-Ace】は、1個から購入が可能です!! これは嬉しいです。通常4900円のところ、キャンペーンサイトから購入で1個から購入してみましょう。 価格は、 キャンペーン価格:2900円 市販されている制汗剤と比べると値段が高めですが、この【Deo-a(デオエース)】も効果が表れ始めたら、使用回数を減らすことができるんです。 2-3日使用して効果を感じたら、そのあとは1週間に2~4回など回数を減らしても効果が持続します。汗腺をブロックしてるものが、数日間は効果があり、少しずつ取れていくというイメージを持ってもらえば良いです。 【デトランスα】のような強い制汗効果ではありませんが、この1本で全身に使えると考えると非常にお得。これで、塩化アルミニウムはちょっと躊躇したり心配だったお尻の汗や背中の汗、顔汗などに使うことができますね^^ ロールオンタイプですので、ロスも少なくとても使いやすいです^^ この夏は汗で諦めていた服も気にせず着れるようになれますよ♪  

Deo-Aのキャンペーンはこちら

背中の汗をかかない方法 大量の汗対策におすすめはこれ! 5 背中の汗をかかない方法 大量の汗対策におすすめはこれ! 6

塩化アルミニウム液の多汗症への効果に驚き!塗り方やおすすめの市販品はどれ?

多汗症に効くと言われている塩化アルミニウム液。汗に悩む人は一度は聞いたことがあると思います。

多汗症の場合は季節に関わらず悩みですが、夏場は特に薄着になるし脇の染みや、臭いついても憂鬱な時期になります。

汗止めに効果のある塩化アルミニウム液(六水和物)は、汗をピタッ!っと止めるほどの驚きの効果があります。いったいどんな液体なのかを詳しく説明したいと思います。

また、ドラッグストア売っている市販の塩アル液、ネット通販でしか買えないデトランスαについてもご紹介しますので購入の参考にしてみてください。

塩化アルミニウム液とは?

塩化アルミニウム(六水和物)は、30年以上前から汗を止めることができる物として世界的に知られていて発汗を抑えるものとして使われています。(もちろん他にも)

正式名称は塩化アルミニウム六水和物ですが、単純に塩化アルミニウムや塩アルと略されることもあります。

この塩化アルミニウム六水和物を、水やエタノールなどを混ぜて作ったものが、塩化アルミニウム液と言われています。

この塩化アルミニウム液を寝る前に、汗を止めたいところに塗布することで、塩化アルミニウムが汗を出す汗腺に栓をしてくれて次第に汗がでなくなってくきます。

詳しく説明すると、塩化アルミニウムが汗腺の水分と反応して、水酸化アルミニウムになり、皮膚表面のケラチンとともにジェルプラグ(結晶化されたもの)を形成して、汗腺にふたをします。

塩化アルミニウム液の多汗症への効果に驚き!塗り方やおすすめの市販品はどれ? 13

ドラッグストアに市販されているBANやデオドラントなどの商品とは、成分や効果が全く違うものになります。

ドラッグストアなどで気軽に手に入る商品のほとんどは、クロルヒドロキシアルミニウムという成分になります。アルミニウムと言う言葉がついていますが、効果はケタ違いです。

塩化アルミニウムは、汗を止めにくいとされる手汗や足汗にも効果があり、基本的には全身使えます。(目や口などの粘膜はNGです)

名前から副作用はないの?危険ではないの?と心配される方もいらっしゃると思いますが、何十年も前から汗を止める効果、そして人の体に安全であることが立証されています。

塩化アルミニウム液は薬局で購入できる?

制汗剤としての塩化アルミニウムで市販薬として売られていて、日本で手に入り良く知られている塩化アルミニウム液はこの3つです。

  • テノール液
  • オドレミン
  • パースピレックス

これらは特徴に大きく差があります。

濃度

  • テノール液:3%
  • オドレミン:13%
  • パースピレックス):20%~25

匂い

  • テノール液:男性整髪料のニオイ
  • オドレミン:無臭
  • パースピレックス:無臭

形態

  • テノール液:ロールオン
  • オドレミン:ローション(緑の透明瓶)
  • パースピレックス:ロールオン
  • パースピレックス(手汗用):ローション

製造国

  • テノール液:日本
  • オドレミン:日本
  • パースピレックス:デンマーク

購入方法

  • テノール液:市販(薬局、amazonなどネット)
  • オドレミン:市販(薬局、amazonなどネット)
  • パースピレックス:ネット通販のみ

手に入りにくさ

  • 一部店舗とネット:テノール液、オドレミン、市販(薬局、amazonなどネット)
  • ネットのみ:パースピレックス:

【テノール液】は一部の薬局で、【オドレミン】は日邦薬品工業㈱の商品を取り扱っている薬局で購入することができます。またこの2つはamazonや楽天などの通販でも取り扱っている商品となります。

神奈川県の川崎にある新城薬局は20年前くらいから薬局調剤で塩化アルミニウム液を販売されています。塩化アルミニウム液のさきがけですね。このような薬局に相談すると濃度なども調整してくれるかもしれません。他にも神奈川の横浜市の石田薬局というところでも独自調剤の商品を取り扱っています。

【塩化アルミニウム 皮膚科】とネットで調べると、美容系に力を入れている、塩化アルミニウムを取り扱っている皮膚科がでてきますので、試してみてください。ザ・皮膚科という感じではない若めの先生がいるクリニック的な皮膚科に行くと汗止めとして処方してくれます。

もしも塩化アルミニウムを自作したいという場合は、結晶状の塩化アルミニウム六水和物を購入することになりますが、これは薬局では手に入りません。ネットで購入するのが良いでしょう。

塩化アルミニウム液の塗り方は?

基本的に塩化アルミニウム液はサラサラの水状です。

少量を指で塗布したり、化粧水をパッティングするようにコットンを使用しても良いです。また、小型のスプレー容器に入れて使用するのも使いやすいのでおすすめです。

デトランスα(Perspirex)の場合は、ロールオンタイプがありますので、脇やおでこなどには塗りやすいですね。

最大効果を得るためには、発汗をもうしない状況の寝る前に塗布するのが良いとされています。そして、6時間~8時間はその状態にしておいた方が良いので、つまり就寝前が良いと言うことになります。

一番重要なのはちゃんと乾いた状態で使用すること!です。

  1. 塗布する対象の皮膚を洗い、完全に乾かします。(ドライヤーで乾かすのもOKです)
  2. 塗布します(塗布するのにコットンを利用しても良いですが、吸収されてしまうものも少なからずありますね)
  3. 乾かす(冷風のドライヤーで乾かすの良いと思います)
  4. 朝起きて、塗布した幹部を洗って拭きます。

そして、汗が減ることを感じるまで、最低2~3日は継続するようにします。効果が現れたら持続しますので1週間に1度や2度塗布すればよくなります。

量は使い過ぎず、少な過ぎず適切な量を使用しましょう。ロールオンタイプを脇に使用するときは上下に2往復程度で良いそうです。

脇や手足、頭へ塗布したら、できるだけ馴染むように物をあまり触らない、水で流さない、拭かないようにしましょう。塗布したあとは静かに寝ましょう!!

もしも、塗布するのを忘れた日があっても、翌日にその量を補うために、量を増やさないようにしてください。また、過度な使用は皮膚がただれる原因になってしまいます。

塩化アルミニウム液でやってはいけないこと

塩化アルミニウム液を塗るときにやってはいけないことの代表が、シェービングした時、つまりカミソリをしたり脱毛した後に使用することです。

細かく見ると皮膚は粗れた状態になっていますので、より塩化アルミニウムの痒みを感じることになり、赤みやただれなどを引き起こす可能性があります。皮膚が怪我しているときはもちろん使用不可です!

他にも、目、口、鼻、唇には使用しない様にしましょう。

塩化アルミニウム液の副作用は?

塩化アルミニウムに対して副作用やアレルギー反応があったらすぐに使用をやめましょう。
例えば、発疹、めまい、胸や呼吸が苦しい、顔、口、舌、喉が腫れる、です。

また赤みややけど症状や腫れがある場合は皮膚科に診てもらうようにしてください。

オドレミンもパースピレックスもアルコールが含まれています。

アルコールは皮膚へは少なからず刺激になりますが、これが痒みの原因という人もいますがちょっと違います。痒みの原因は汗腺内に結晶を形成する時に生じるものと言われています。

痒み、軽いひりひり、チクチクした感じは、塩化アルミニウムの共通した反応(副作用)になりますので特別な心配はいりません。

これらの症状は一例ですので、その他の普段と違う症状を感じたら使用をやめ、医師にみてもらうようにしてください。


塩化アルミニウムの他の薬の服用に影響はある?

他の薬が塩化アルミニウムの効果に影響するということは言われていません。

しかし、薬と言うものは相互作用になりますので、100%は言えませんので、やはり異変を感じたら直ちに使用をやめましょう。

体内に含む薬ではありませんので心配しないで良いかと思います。

多汗症に効果のある塩化アルミニウム液のおすすめは?

おすすめは、総評してパースピレックスになります。

まずは効果です。

パースピレックスが一番濃度が高いため、効果が期待できます。私もそうですが、かなり酷い脇の多汗症の人でもこのパースピレックスで人生変わったという方もいらっしゃいます。

そして、パースピレックスはロールオンタイプでとても使いやすく(こぼれる無駄もなく)、そしてテノール液のような独特な(不快な(笑))匂いもありません。

価格は2900円ですが、オドレミンもネットで買うと送料込みで1500円くらいします。また聞き始めたら週に1回くらいで済みますので、価格的にも効果的にも総合的にパースピレックスがコスパが良いと思います。テノール液は約700円-900円くらいです。

塩化アルミニウム液まとめ

痒みなど少し心配になることもありますが、オドレミンやパースピレックス濃度は、13%と20%になり希釈されていますので、少し皮膚に塗布してみてチェックすれば大丈夫です。真っ赤になったりあまりにも痒くなったら使用をしないようにしましょう。

できれば、手のひらや腕など皮膚が刺激に強い部分で、パッチテストをするのが良いです。

多汗症は原因がしっかり解明されていない症状で、神経ブロックの手術やイオントフォレーシスでの汗の抑制、ボトックスなど以外は、特効薬が無いのが現状です。

そんな中、個人が手に入り使用効果が高いのが塩化アルミニウム水溶液です。

まさに手汗や脇汗の多汗症に悩む人の救世主です。この救世主と正しく付き合えば長年の悩みも解決できるでしょう^^ まずはパースピレックスを試してから悩んでくださいね!

オドレミンの使い方 脇汗の悩みにはどう使えばいい?

0

オドレミンの脇への使い方についてご説明します。しっかりした利用方法をすれば、脇汗の多汗症の悩みも軽減してくれる効果をオドレミンは持っています。

もっと確実に汗を止めたい方向け、オドレミンじゃちょっと効果が弱いという方向けには、もっと良い商品もありますので、ご紹介していきます。

オドレミンの使い方のキホン

ドレミンの使い方は、とても簡単ですがちょっと使い方を間違えると、100%の効果を発揮してくれませんので、しっかりとキホンの使い方を守ることが大事です。

まずオドレミンと一緒に入っている説明書?(超ちっちゃい1枚のペラ紙)にはこのように書かれています。

「入浴後の清潔な肌に、ビンをよくふってから、腋下など汗のかきやすい部分に適量を指先で塗布してください」

肌を清潔にして乾いた状態で、指で塗布。

以上!(笑)

はい、これが使い方のキホンです。

肌を清潔にした状態とは、つまり、寝る前にお風呂に入ってキレイにあらった後、そして汗をかいた状態ではない、状態です。その状態で、脇に指で塗布する、ということです。

利用する部位にもよりますが、数日の継続利用が必要で、オドレミンが効果が出るまでは少し時間がかかります。

寝た次の朝から少し効果を感じることが多いようですが、もしもあまり効果がないと思っても、5-7日くらいは継続利用してみてくださいね。あまりにも「脇がかゆい」「赤くただれた」ということがあれば、利用をやめてください。

ただし塩化アルミニウム液の副作用として「かゆみ」はある程度伴うものになりますので、その部分は理解してご使用くださいね^^

オドレミンのわき汗の使い方は?!

汗へのオドレミンの使い方は、オドレミンの使い方のキホンとほぼ同様です。もっと強く強調することは、やはり「痒い」と感じることです。

手汗・足汗は、皮膚が硬いところになりますので、すこし効きづらい、それと同様に痒みがまし、と感じると思います。

しかし、脇の下の皮膚はとても柔らかく、デリケートな部分なんです。ですので【オドレミン】や【デトランスα】のような塩化アルミニウム液の利用は、比較的効きやすいです。その反対に「痒くなりやすい」ということです。

ですので、手汗・足汗向けにオドレミンを使う時よりも、効果が現れるのが早いと思います(もちろん個人差はありますよ)。より効果を発揮するために塗布後にドライヤーなどで乾かすと良いと言われていますので是非試してみてください。

私も、わき汗、手汗・足汗に悩んでいますが、オドレミンを塗布して寝た次の日には多少の効果がでています。3日も連続使用すれば、「おおーーー減ってる♪」と感じます。

3日で使用をストップすると、3日後くらいには「あれ、ちょっと効果が弱くなったかな?」と感じてきます。一応、腋臭も気にしているのでしっかりお風呂ではゴシゴシ洗っていますので、汗腺をシャットしている成分が少しずつ落ちてくるのでしょうね。

ただ、ある程度継続利用した後の効果の薄れであれば、1日また塗布して寝れば効果が戻ることが多いです。つまり、初めて使う時には戻らない!ということで、効果の継続性が維持されやすい状態になってくれます。

  • お風呂に入って脇を清潔に
  • 汗をかかないように気を付ける
  • 寝る前に指で塗布

間違っても、朝起きて普通の制汗剤のように塗らないようにしてください。

オドレミンより最強の脇汗用制汗剤がすごい!

強の市販で買える制汗剤があります。
オドレミンの塩化アルミニウムの濃度は13%程度ですが、【デトランスα】という制汗剤は20%の濃度の塩化アルミニウム液で、一般で買える商品で一番濃度が濃いです。

デトランスαはパースピレックスという別名があり、商品表示はパースピレックス(Perspirex)となっています。

オドレミンの使い方 脇汗の悩みにはどう使えばいい? 23

【Perspirex(パースピレックス)】はデンマークで生まれた特別な制汗剤です。日本にはたくさんの制汗剤が発売されていますが、正直【Perspirex(パースピレックス)】のような成分を含んだ商品は発売されていません。

Perspirex(パースピレックス)αは塩化アルミニウムとアルコールの他に特許取得された特殊配合がされています。この配合によって極力不快なかゆみを抑えるようにしていますが、それでも20%の塩化アルミニウム液ですので、かゆみを伴うことはある程度覚悟するのが良いと思います。

男性用・女性用のデオドラントZのように汗腺をブロックして汗を抑制すると謳う制汗剤も増えてきていますが、似て非なる商品です。日本の製品には「塩化アルミニウムではありません」と記載されているものもあります。

オドレミンを試してから、【Perspirex(パースピレックス)】を試しても良いですし、最初から【Perspirex(パースピレックス)】の最強の効果を実感してもらっても良いと思います。

下着を越えて、上着までも汗じみができるぐらいの多汗症の人でも、【Perspirex(パースピレックス)】で人生変わったという人も中にいます。オドレミンを何本か買うよりも、【Perspirex(パースピレックス)】1本で確実に、というほうが安く済むかもしれませんね。

是非、最強の塩化アルミニウム液【Perspirex(パースピレックス)】を試してみてください。

オドレミンの使い方 手汗の使い方や効果について

0

オドレミンは塩化アルミニウムを含む、汗腺から発汗を遮断する液として知られています。そして、日本で比較的気軽に手に入るものの一つになります。

手汗に悩む方にはオドレミンは効果があるのでしょうか?手汗への使い方はどう使えばいいのでしょうか?

もっとも効果的な方法をご紹介します。

オドレミンの基本的な使い方は?!

ドレミンの基本的な使い方はこちらです。オドレミンの箱の中に入っている紙はこのように記載されています。

「入浴後の清潔な肌に、ビンをよくふってから、腋下など汗のかきやすい部分に適量を指先で塗布してください」

とにかく、汗のかいていないキレイな肌に塗布、ということがオドレミンの原則です。

そして、使い方には書かれていませんが、最低3-5日の継続利用が推奨されます。汗の量が少な目の人は1日ですぐに効果がでるでしょう。

もしも汗の量が多い人でも3日もあれば効果がでるはずです。


オドレミンの手汗の使い方は?!

ドレミンの基本的な使い方で、そのまま手汗に使えば良いのでしょうか?
実は、オドレミンを手汗や足汗に使う場合には、あらかじめ知って置いた方が良いことがあります。

それは、

効きにくい

ということです。

なぜなら、手や足は常に刺激を受けている部位になります。ここで言う刺激とは、

  • 手を洗う、使う
  • 手足が擦れる
  • 皮膚が厚い

のように、手足は頭皮や脇に比べて、とにかく刺激に対して耐性があるんです。従って、手汗や足汗に使おうとすると、脇汗やデコ汗に比べて、あれれれ?と思う場合があります。

腋に比べるとツッパリ感やかゆみも少ないはずです。

わきに比べて「効きが弱い」んです。
ですので、手汗に使用するときは以下のことを参考にしてみてください。

  1. 手を洗って寝る前に塗布する
  2. そのあと何も触らない
  3. 塗布量は少し多めにする
  4. 1週間を継続利用する

この方法で様子を見るようにしてください。1週間も利用する前に、完全に止まるまでもなく手汗が減っていることを実感できると思います。

手の中でも指先が一番硬く、手の平の真ん中や側面が皮膚が柔らかいです。効果にも差があると思います。

塩化アルミニウム液の使いすぎには気を付けてください。「使ったら一度休む」ことは忘れないようにしてくださいね。


手汗にはオドレミンより手汗専用が効果的?!

は手汗専用の制汗剤が発売されています。
オドレミンのような塩化アルミニウム液を利用することもおすすめですが、もしも効果にあれ?と思うようなことがあったり、使いにくいな、と思うことがあったら、【フレナーラ】をおすすめします。

オドレミンって緑の瓶でめちゃくちゃ使いづらい!

Frenar(フレナーラ)は手汗制汗ジェルですが、アポクリン汗腺に効果がある脇汗・わきが用とは違く、手足に広がっているエクリン汗腺に効く用に作られた商品です。

見た目も、女子向けの可愛いボトルです♪ これならバッグに入れてても、家の化粧水と一緒に置いておいても何のミストかバレなくていいですよね(緑のボトルよりは(笑))

初回は850円でとても安いですが、定期コースが必要になり6回目以降で解約が可能です。半年分が手に入ると考えてもらって、この半年分をゆっくり使って行けばよいです。別に毎月1本を使う必要はありませんので。

オドレミンでも継続して手汗を止めようとしたら、何本か必要になりますので、フレナーラが特別高いわけではありません。オドレミンは見た目的にも、かゆみ的にもちょっとなぁ・・という方は是非一度試してみてください。

オドレミンの使い方 手汗の使い方や効果について 29

オドレミンは効果がなくなることや、効かない場合はある!?

オドレミンの使用者の声として「効果がなくなる」や「効かない」という声が少なからずあるようです。 実際にオドレミンの効果がなくなることはあるのでしょうか?また効かない場合は使用方法が間違っているのか気になりますよね。効かない場合にできることをご紹介します。

オドレミンや塩化アルミニウムの効果は薄れることがある?

ドレミンや塩化アルミニウム液を利用している人の中で、「効果が薄れた」という声があるのは事実です。ただし、原因はあまりわかっていないようです。   汗の量も個人差がありますし、利用方法も細かい指示がないのが現実です。ですので、利用者にムラがある、効果にムラがあるのも現実です。 塩化アルミニウム液を使うことで、汗腺が増えることもありませんし、減ることもありませんし、体質を変える効果はありません。ホルモンバランスを崩したり変える液でもないんですよね。 実際のところ具体的な原因はわかっていませんが、「継続利用は避けるように」と書かれていることもあります。薄れたなぁ~~と思ったらあまり焦らず、一度使用を止めてみてください。  

オドレミンが効かない場合は使用方法が間違っている?!

ドレミンが効かなくなった!と思ったら一旦「使用をやめる」ことをしてみてください。そして、以下のことを再度確認してみてください。実際、ずーっと使い続けることで、皮膚の抵抗力?塩化アルミニウムに対する耐性?ができるようで、効かない、効かなくなるという話があります。

使用前に脇や患部を清潔にしているか?

オドレミンや塩化アルミニウムの制汗剤を利用するのは、「就寝前」が推奨されています。要は、患部が清潔であり&汗をかく環境ではない、この2つであるのが、そう、寝る前ということなんです。汗腺が一番穏やかなのが就寝中ということになります。 汗腺という極少の穴をふさぐので、患部にゴミなどがあれば効果が薄れるのは自明です。また、塗布後にすぐに汗をかくようでは、塩化アルミニウム液濃度が落ちてしまったり、流れてしまうので効果が薄れるのは間違いありません!! しっかり乾いた状態で塗布、そして塗布後にはドライヤーで乾かすとより高い効果が得られます。

脇や患部が荒れていないか?

塩アル液を使用して、肌が荒れていませんか? 肌が荒れていると、皮膚表面が正常な状態ではないということですので、汗腺をふさぐことがしっかりできずに、効果が薄れる可能性があります。

連続使用をしすぎていないか?

塩化アルミニウム液の利用の注意事項は、「連続使用をして休む」。これを守れない場合は最大の効果を得られない場合があります。 まずは、効果が出る出ないは無視して5日~1週間は連続使用をしてください。上手に使えていれば3日目にもなれば効果が出てくると思いますが、まずは1週間位は使ってください。 そしてそれからお休み期間を作ります。なんとなく、また効果が薄れてきなぁと思った頃にまた塗布します。

オドレミンが効かない場合に絶対試して欲しい制汗剤

ドレミンの塩化アルミニウムの濃度は13%程度で、テノール液は3.6%です。オドレミンを正しく使っていれば、たいていの多汗症には効果があります。 手汗の場合は、20%くらいの塩化アルミニウムがほしいところですが、オドレミンでも十分効果がでます。 しかし、それでも満足しない場合、もっと確実に汗を止めたいと言う場合は【デトランスα】をおすすめします。 【デトランスα】は欧州はデンマークの製品で日本には出回っていないタイプの制汗剤です。別名【パースピレックス】という名前があり、こちらの名前が正しいようです。 かなりの多汗症にも期待できるものになります。手汗、足汗用のデトランスαもありますので、使い分けるのも良いでしょう。(※1個でどちらにも使えます) クリック⇒ 夜塗るだけで翌日ワキサラサラ【デトランスα】 クリック⇒ 夜塗るだけで翌日手足サラサラが持続【デトランスα】 オドレミンは効果がなくなることや、効かない場合はある!? 31

オドレミンの副作用はかゆいだけ?臭いや効果の検証結果は?

汗を止めるのに効果的な塩化アルミニウム液の一つで、オドレミンという液があります。
オドレミンの副作用はどんなものがあるのでしょうか?オドレミン自体の臭いや、オドレミンによって脇の臭いなどは減らせるのでしょうか?
汗の減少や臭いへの効果などの検証結果を報告します。

オドレミンの副作用はかゆいだけ?

ドレミンを使用することで生じる副作用について心配になりますよね。
塩化アルミニウムって聞くと何か皮膚に悪い気がする、汗腺にフタをするって何か副作用がでるんじゃないか、と気になると思います。

オドレミンの副作用として代表的なものは、「かゆい」ということが挙げられます。初めて塩化アルミニウムを利用する場合や、皮膚が弱い体質の場合は、オドレミンを使うと痒みを感じると思います。

また、痒みのほかに皮膚が突っ張った感じ方もいらっしゃると思います。

オドレミンの塩化アルミニウムの濃度は約13%ですが、皮膚が弱い方は少しかぶれることもあります。

まとめると、皮膚に生じるオドレミンの副作用はこちらになります。

  • かゆみを伴う
  • 突っ張る感じ
  • かぶれる場合がある

オドレミン自体に臭いはある?!

ドレミンの臭いはほぼ無臭です。
ですので、オドレミンの副作用で臭いを生じると言うことはまずないと思ってよいです。別の低濃度塩化アルミニウム液のテノール液は、副作用?としてイケていない匂いを発します^^;

オドレミンを使ってみた効果は?!

汗とわきがにオドレミンを使ってみた効果や検証結果ですが、
前日夜の寝る前に塗布をして、次の日1日目にすぐに効果がでました。少し汗がまだ出る感じではありましたが、塗布前と後では脇汗量に大きな違いがありました。

私はどちらかと言うと皮膚は比較的強いのですが、ものすごく軽いかゆみがありましたが、掻きたくなるような痒みではありませんでした。

まとめると

  • 次の日にすぐ効果が表れた
  • 脇の多汗が、気にならないくらいの汗量に
  • ごくごくわずかなかゆみ

1回(1日)塗布でこのような効果が現れました。

オドレミンの使用方法、塗布方法は?

に行った塗布の方法は、緑のオドレミンの瓶の口に指を当てて、少しずつ指を濡らす感じにします。その濡れた指を脇にチョンチョンと当てて塗る感じにします。

もっと簡単な方法としては、ちょっと豪快ですが、瓶の口を直接脇に当てる方法もおすすめです。

瓶を逆さまにしても漏れないようにピタッとくっつけます。それをそのまま逆さま塗布します^^; そして塗れた脇を指で伸ばす感じにすると、指について無駄になるオドレミン液を極力減らすことができますよ♪

オドレミンの購入はこちらがおすすめです。2本セットですが、送料無料ですのでお買い得です。25mlしか入っていませんので2本セットで購入してもいいと思いますよ^^

<送料無料>日邦薬品 オドレミン 25ml 2個セット

ドレミンよりも確実な効果を得たい場合は、パースピレックスをおすすめします。
パースピレックスは市販で購入できる1番濃度の濃い塩化アルミニウム液です。かなりの多汗症で長年汗に悩んでいた人もデトランスαで解決したという人もいます。

脇汗の症状がひどい場合は、オドレミンにお金を使うならば、最初からパースピレックスの利用をおすすめします。

オドレミンの副作用はかゆいだけ?臭いや効果の検証結果は? 36


テノール液とオドレミン 成分や効果の違いは?販売店はドラッグストア?

0
汗がひどい時には「テノール液」そして「オドレミン」が効果があります。多汗症の方はこの二つの商品の名前は入手しているかもしれませんね。 テノール液とオドレミンの成分や効果の違いについて、どのような人に効果があるか紹介します。また購入するための販売店やドラッグストアにはあるかなど書いております。 汗に悩むあなたの参考になれば嬉しいです。

テノール液の成分や効果は?!

テノール液 テノール液の成分は、
  • アルミニウムヒドロキシクロライド
  • アルミニウムクロルヒドロキシアラントイネート
  • フェノキセトール
  • 香料
が入っています。 こちらがテノール液の箱の裏側の成分表記です。   それぞれの効能としては、 アルミニウムヒドロキシクロライドは【抗菌・防腐・殺菌】の効果、【収れん/スリミング/消臭】として利用されます。 アルミニウムクロルヒドロキシアラントイネートは、【角質の水分保持作用、角質溶解作用、組織修復作用】として機能します。 フェノキセトールは【抗菌の防腐剤】として作用します。 塩化アルミニウムの濃度としては3%ちょいということで非常に低濃度です。成分をみてわかるように純粋な塩化アルミニウム液ではないことがわかります。 香料は他のサイトでいろいろ書かれていますが、匂いがおやじ臭と言われてます。なぜこの香料を選んだのか不思議でたまりません・・・(苦笑) ただ、晩に塗って次の朝には、脇に鼻を近づけて匂いを嗅がないと匂いが分からない程度です。 殺菌成分が入っていますので、わきがには効果が強い気がします。おやじ臭が匂いを消してくれるのではなく(それもちょっとはあるけど)、しっかり皮膚消臭してくれます。 市販のバンなどの制汗剤で匂いがなかなか抑えられなかった方には、まずはテノール液を試すのも良いと思いますよ。 テノール液 製造販売元:佐藤製薬株式会社 効能:制汗(汗止め)、わきが、皮膚消臭 使用法:適量を必要な部分に塗布します。 形態:ロールオンタイプ 内容量:30ml

オドレミンの成分や効果は?!

オドレミン画像 オドレミンの成分は、
  • 塩化アルミニウム
  • グリセリン
が入っています。 オドレミンは塩化アルミニウムがメインの液になります。 液自体も無臭です。ですので「脇汗をピタッと止めることで匂いそのものを発生させない」というものになります。せっけんの香り、シトラスの香りなど香料でわきがを止めるものではないのが、テノール液はじめ他の製品とオドレミンの大きな違いです。 オドレミン 製造販売元:(有)皮膚薬化学研究所 効能:わきが(腋臭)、皮膚汗臭、制汗 使用法:入浴後の清潔な肌に、ビンをよく振ってから、わき下など汗のかきやすい部分に適量を指先で塗布してください。 形態:瓶(ガラス) 内容量:25ml テノール液とオドレミン 成分や効果の違いは?販売店はドラッグストア? 41

テノール液やオドレミンの販売店やドラッグストアについて

テノール液とオドレミンはどこで手に入るのでしょうか? テノール液もオドレミンもドラッグストアで手に入る商品です。しかし、取り扱っている店舗は結構限定されています。 私はテノール液をたまたま地元の小さい薬局で見つけました。ただ大型のチェーン店でも売っているところをまだ見つけることが出ていません。 そして、オドレミンについては、日邦薬品工業㈱が製造販売しているようで、この会社の商品を取り扱うドラッグストアで販売されております。 そのドラッグストアリストは下記のリンクから検索することができます。 オドレミンを取り扱う日邦薬品を取り扱う薬局リスト この会社の製品を取り扱っていたとしてもオドレミンを確実に取り扱っているかは定かではありませんので、TELなどで確認していくのが良いでしょう。売ってなかったらショックですからね。 参考に、東京都墨田区の錦糸町のミヤモトドラッグでは下記のように販売されておりました。かなり売り込み、売り出ししてくれているので、なんか買いやすかったですね。 やっぱり完全に汗に悩む人が買うものだと思いますので、ちょっと恥ずかしいですが、買いやすいポップを付けてくれていると思いますね(笑) 価格もとても良心的です。 オドレミン   もしも、ネットで購入できる環境であれば、ネットで買うことをおすすめします。 テノール液も普通に売っていますし、ネットだとセットで販売しているお店が多いようですね。中には20個セットとかもあります^^; まずは、1個から試してみて良ければ複数で購入しましょう!

テノール液とは?使い方や効果、副作用はある?手汗には使える?

テノール液とは「汗止め制汗剤」の一つです。またわきがや汗臭に効くロールオンタイプの液になります。 テノール液の使い方や効果、副作用について書いています。またテノール液は強めの効果があると知られていますが、手汗には使えるのでしょうか? ※私が利用した意見もふくまれていますので個人差があることはご了承ください

テノール液とは?!

テノール液とは?使い方や効果、副作用はある?手汗には使える? 43 テノール液とは、制汗剤の一つです。 ただ、「バン(Ban) 汗ブロック ロールオン」や「ビオレ デオドラントZ ロールオン」などのドラッグストアで売られている汗対策のコスメと大きく違う点があります。 それは、 塩化アルミニウムが含まれていること。 この塩化アルミニウムは汗に悩む人には、とてもよく知られている成分の一つで、簡単に言うと汗腺をブロックしてくれる効果があります。 テノール液は、3.9%の塩化アルミニウムを含んでいます。この濃度は汗止め用の塩化アルミニウム液としてはとても低い濃度なんですよ。 ちなみに【オドレミン】という塩化アルミニウム液は約13%、脇の多汗症などに絶大な効果が得られると知られている【デトランスα】は20%とも言われています。 ですので、3.9%はとても低い濃度とお分かりいただけると思います。 濃度の濃い塩化アルミニウムは、皮膚に塗布すると痒みを伴います。ですので、肌が弱かったり、初めて塩化アルミニウムを利用する方にはとてもおすすめできます。 テノール液のパッケージの裏側になります。 テノール液とは?使い方や効果、副作用はある?手汗には使える? 44  

テノール液の使い方や効果は!?

テノール液の使い方や効果についてご説明します。 テノール液はロールオンタイプですので、脇に簡単にコロコロっと塗布するだけです。必要な時に塗布しても良いですが、お風呂上りや就寝前に事前に塗布しておくこともおすすめです。 塩化アルミニウム液の場合は、汗をかかない環境(風呂上り、寝る前のリラックス時)に塗布して、それをしっかり乾かすことが重要です。 テノール液も濃度は低いものの塩化アルミニウム液になりますので、ちょっと臭いですが脇がちゃんとサラサラしている状態の寝る前に塗布するのが良いでしょう。 もう一度言いますが、ちょっと臭いですが。。。 テノール液の効果は、異常な脇汗の多汗症でない方にはとても制汗効果が期待できます。 ただし、いつも脇汗をかいている、服に汗染みがかなりできる方には、【デトランスα】を利用することをおすすめします。 「バン(Ban) 汗ブロック ロールオン」などの制汗剤よりも効く汗止めがほしい人、におすすめですね。腋臭に困っている人も匂いに対しては効果があります。テノール液自体が匂うのですが、暫くすると匂いも薄ってきて気にならない程度になります。個人的に腋臭はしっかり抑えてくる商品だと思っています。

テノール液の副作用は!?

テノール液の副作用は特にありません。ねd 皮膚にかなり敏感で刺激に弱い人は、「痒み、かぶれ、赤み」などの副作用もあるかもしれませんが、塩アル濃度もとても低いので、ほとんど心配ないレベルだと思います。 ただし、匂いの副作用があります(笑) というのも、テノール液は さわやかな香りのロールオンタイプの制汗・防臭剤 と謳っているのですが、 とんでもなくいけていない匂いがします(^^; 例えるならば、おじさんの整髪料のような匂いです。この匂いが唯一の副作用と言えると思います・・・。 もっと良い匂いにできなかったものか、、、甚だ疑問です(苦笑)   テノール液の購入はネットがおすすめです。  

テノール液は手汗には使える?

テノール液を手汗に使いたい人も多いと思います。 手汗は完全にエクリン汗腺からの発汗で、精神性発汗によるものが一般的です。そして手汗や足汗を止めるには濃度の高い塩化アルミニウム液が有効です。 テノール液は3%ちょいの塩化アルミニウム濃度になりますので、手汗の発汗を止めるには弱すぎます。脇の皮膚はとても繊細で、テノール液でも多少ピリピリする人もいると思いますが、手足の皮膚は厚みがあり硬いです。 従って、テノール液を何度も塗って頑張るのであれば、手汗を止めるのに特化した商品をはじめから使うのが時間もお金も抑えることができます。 テノール液の変な臭いを手にぬりぬりするのもちょっと抵抗がありますしね・・・・苦笑   手汗にはフレナーラという手汗制汗ジェルがおすすめです。 ちょっとお値段は張りますが、手汗を気にせずに過ごせるようになれると思ったら安い買い物ですよね。テノール液などで頑張るより手汗専用を利用することをおすすめします。 90日全額返金保証もありますので、一度是非試してみてください。 定期コースなら初回の割引率が高く1000円程度で購入できますが、2回目からは5100円(税別)となり、4回まで継続する必要があることをご注意ください。 手汗の悩みはなかなか人に言えないですよね。昔はこんな手汗専用商品もなかったです。今は良い時代になったと思って是非試してみてください。 テノール液とは?使い方や効果、副作用はある?手汗には使える? 45

手汗がひどい時は病院に行ったほういい?何科や手術で知っておくべこと

0
病院に行って、ひどい手汗の悩みから解放されたいという気持もあると思います。 手汗の場合はどの病院のどこの科に行けばいいのでしょうか?病院に行く前には、是非とも予備知識を持っていってほしいと思います。 実際手汗を止めるには手術という方法がありますが、あなたの汗との付き合い方とも相談してほしいと思います。

手汗がひどい時は病院に行ったほういいの?

手汗が深刻な場合、つまり生活に支障をきたす場合は、病院に行くことも考えてみましょう。 このページでもご紹介しますが、病院に症状を相談しにいく前に今はインターネットで調べることができますし、自分の手汗の症状については十分に理解されている方も多いと思います。 手汗の症状には人それぞれ違います。大きく分けて下記の症状になります。3つめの手から汗がしたたり落ちるという症状に限って、病院に行って手術も検討されるのが良いと思います。
  • 手が常に湿っている
  • 手に水滴ができる
  • 手から汗が滴り落ちる
手が湿っている、手に水滴ができる、という手汗レベルでしたら、手術という選択の前にやれる対策がいくつかありますので、紹介する方法をまずは試してみてください。 手術についても、受けたらすぐ直るという考えはせずに、手術による代償が起こりうることも理解しておくことが大事です。こちらについても本記事末に書いておりますので、よく読んでみてください。

手掌多汗症、何科に診てもらう!?

手汗がひどい、手掌多汗症と言われる場合、病院の何科で見てもらうのが良いのでしょうか? 手掌多汗症の場合は精神発汗が原因の場合も多いので、精神科?!それとも皮膚科?!と思われると思います。 しかし手汗が出ているからと言っても、私精神普通だし!ですよね(苦笑  私も手汗が出ますが、至って精神的におかしいと思っていません。緊張しいですが・・・ まずは物理的な部分で、手汗を専門にしている病院が全国にあります。ですので、普通の総合病院などではなく、手汗専門のクリニックや、脇汗、わきがと合わせて手汗をメインに施術している病院・クリニックを調べてみてください。 例えば、「手汗 手術」などで調べると、上部に広告が出てくると思いますので、お近くの病院に行ってみるのが良いと思います。  

手術はちょっと待って!手汗の施術にはいろいろあります!

過剰な手汗の施術にはいろいろなものがあります。 安易に手術すれば治る!と思うことはよくありません。まず、どんな方法があるのかよく知り、それぞれのメリット・デメリットをよく知ってから、最後の手術という選択でも遅くはありません。 良く知られている方法は以下のものになります。
  • 制汗剤による方法
  • 薬物(抗コリン薬・抗不安薬)
  • イオン導入法
  • ボツリヌス毒素による方法
  • ETS手術(神経遮断)
 

制汗剤による方法

手術を考える前に制汗剤を利用することを考えてほしいと思います。制汗剤も進化していますので、完全汗ストップは無理でも、今の悩みを十分軽減できる効果が出る場合もあります。 下記の記事に効果的な制汗剤を紹介しています。 [blogcard url=”https://asetomo.com/?p=312″]

薬物(抗コリン薬・抗不安薬)

多汗症に対して抗コリン剤が使用されます。発汗神経の末端から放出されるアセチルコリンが作用して、汗腺の受容体と結合するのを防いで発汗を減らします。保険適応があるのは、臭化プロバンテリン(商品名はプロバンサイン)になります。 医師からの処方が必要になりますので、皮膚形成外科などで一度相談してみるとよいです。ただし病院によっては取り扱っていない場合もあるかもしれませんので、確認が必要です。 抗不安剤は、脳に効き目があり、発汗・汗腺の信号を神経中枢レベルで抑えるものになります。

イオン導入法(イオントフォレーシス)

イオン導入法は、イオントフォレーシスと呼ばれることもあります。脇や手足を水に浸されたところに置いて、微弱の電流を流します。 この電流によって電荷をもつイオンが移動し、皮膚内にイオンを浸透するというものです。これにより汗腺の活動が減るために、多汗症に効果があります。 1回30分などの電流を流す必要があり、これを何日か継続する必要があります。すると個人差はあるものの汗の減りに効果があります。 毎日時間を使わなければいけませんが、薬も使わず、体を切ることもしませんが、電流によってピリピリすることがあったりします。一度効き始めたら毎日する必要はなくなります。

ボツリヌス毒素(ボトックス)による方法

ボツリヌス毒素を使った方法は、交感神経から発汗の指令をだすアセチルコリンを抑制して汗を抑える方法になります。ボトックスとも言われています。 簡単に言うと、毒素による筋の麻痺によって発汗を妨げるので、体に悪いと思うかもしれませんが、多汗症の治療には限りなく薄く希釈した毒素を手や足、わきに皮下注射します。 一般的に6ヶ月前後持続する効果があり、例えば多量の汗がでる時期などに施術するケースもあります。

ETS(胸腔鏡下交感神経遮断)

ETSと呼ばれる内視鏡を利用した手術があります。背骨にある神経節の3番、あるいは4番が汗腺に繋がる神経になり、この神経に損傷を与え、汗を止めるものになります。 ETSはとても効果的ですが、本当に手汗に深刻な状況である人が受けるものになります。ETSによって約98%の人が手の多汗から解放されたという結果もあるようです。ほぼ100%とも。 ETSは手汗の他にも顔汗の問題にも効果があります。上半身の神経遮断になり、体上部の汗がピタッと泊まる効果が期待されます。ただし、その副作用で下半身の汗が増える事例も多いので、良く考えて手術を受ける必要があります。この副反応によって、手の時よりももっと悩んでしまう、ということも否定できません。 また、症状は幾分ましですが、手術をした1~2%くらいの割合で再発することも知られています。 この手術を受けるには、外科?皮膚科?何処に行けばいいの?と思うと思いますが、多汗症を専門にしている病院やクリニックがありますので、こちらにかかるのが一般的です。 実際総合病院に行っても方法だけを知っている医師からのアドバイス程度になると思います。(このページに記載している内容) あなたの症状をしっかり見て、代償発汗についても熟知している先生がいるところを探しましょう。  

手汗の手術を受ける前に知っておくべこと

手汗の手術の一番の心配事項は「代償発汗」というものになります。 この代償発汗は、「ある一部の汗を止めたら、別の部分から出る」というものです。要は、出る汗の量は変わっていないため、それを止めてしまったら、違う場所から出てくるのです。 手汗や脇汗の手術では、上半身の神経ブロック手術になることが多いので、下半身に代償発汗が出ることが知られています。 手汗は止まったけど、お尻からの汗がひどくなって、ズボンが滲みる・・ということも可能性としては考えられます。手汗よりもきつい悩みになる場合もあります。 これは一概にどの部分とは言えませんし、代償発汗が出ない場合もあります。ですので、予測できないことをしっかり理解した上で、ETS手術を受けるようにしてください。 この代償発汗のリスクは必ず病院から説明がありますので、しっかり説明を聞き、納得した上で手術を検討してみてください。

手汗を抑える低リスクですぐ始められること

上にも書きましたが、低リスクですぐに始められることとしては、ネットでもすぐポチっと買える制汗剤になります。 手術は後戻りができませんので、制汗剤でありとあらゆるものを試すのが良いと思いますよ。 [blogcard url=”https://asetomo.com/?p=312″]